- 平成31年
対象 | 開催日 | 行事名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
<一般の方> | 12月19日(木) | がんサロン(がん勉強会・談話会) | 13:30~ | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 11月17日(日) | 県立三好病院 県民公開講座 『地域の中で自分らしく生きる』 | 終了しました | 東みよし町三加茂庁舎2F |
<一般の方> | 10月17日(木) | がんサロン(がん勉強会・談話会) | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 6月20日(木) | がんサロン(がん勉強会・談話会) | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 4月18日(木) | 生き活き講座 in 三好病院(申込不要) | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 2月14日(木) | オレンジカフェみよし | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 2月1日(金) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 三加茂新宮神社 |
<一般の方> | 1月31日(木) | 生き活き講座 in 三好病院(申込不要) 『もしもの時に備え、生きるを考える(事前指示書を書いてみる)』 |
終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 1月17日(木) | 生き活き講座『これって認知症?』 | 終了しました | 井川町ふるさと交流センター |
<一般の方> | 1月16日(水) | 生き活き講座 in 三好病院(申込不要) 『緩和ケアって何?』 |
終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 1月16日(水) | 生き活き講座『緊急速報!脳卒中にならないで!』 | 終了しました | 太刀野山さくらの里 |
<一般の方> | 1月16日(水) | 生き活き講座『どうして高齢になるとむせるのかな?』 | 終了しました | 西祖谷老人福祉センター |
<医療従事者> | 1月16日(水) | 『ACP って何? がん患者の意思決定支援について』 | 終了しました | 三好病院5F講義室 |
- 平成30年
対象 | 開催日 | 行事名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
<一般の方> | 12月12日(水) | 生き活き講座『緊急速報!脳卒中にならないで!』 | 終了しました | 東みよし町足代中の段集会所 |
<一般の方> | 12月11日(火) | 三好病院クリスマスコンサート | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 12月8日(土) | 第3回にし阿波健康防災フェスタ『DMAT無線体験(イベントブース)』 | 終了しました | 徳島県立西部防災館 |
<一般の方> | 12月6日(木) | 生き活き講座『今すぐ始めたい脳卒中予防のために今できること』 | 終了しました | いきいきサロン山城 |
<一般の方> | 12月3日(月) | 生き活き講座 in 三好病院(申込不要) 『がんと共に生きるために/元気で長生きする食事』 |
終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 11月29日(木) | 生き活き講座 in 三好病院(申込不要) 『肺がんと治療/がんのための注射治療』 |
終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 11月29日(木) | 生き活き講座『心臓の病気』 | 終了しました | ろうきん池田支店 |
<医療従事者> | 11月27日(火) | 『高次脳機能障害症状とその看護について ~認知症の理解にもつながる~』 |
終了しました | 三好病院5F講義室 |
<一般の方> | 11月21日(水) | 生き活き講座『感染予防』 | 終了しました | 太刀野山さくらの里 |
<一般の方> | 11月12日(月) | 生き活き講座『感染予防』 | 終了しました | いきいきサロン山城 |
<一般の方> | 11月7日(水) | 生き活き講座『これって認知症?』 | 終了しました | 馬場構造改善センター |
<一般の方> | 10月28日(日) | 県立三好病院 県民公開講座 『がんと向き合い自分らしく生きる』 | 終了しました | 東みよし町三加茂庁舎2F |
<一般の方> | 10月23日(火) | 生き活き講座『お医者さんの上手なかかりかた』 | 終了しました | 白地公民館 |
<一般の方> | 10月11日(木) | オレンジカフェみよし | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 10月10日(水) | 生き活き講座 in 三好病院(申込不要) 『どうして高齢になるとむせるのかな?/お口元気体操』 |
終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 9月19日(水) | 生き活き講座 in 三好病院(申込不要) 『骨粗しょう症/ロコモ体操』 |
終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 9月13日(木) | 生き活き講座 『もはや他人事ではない!認知症予防のために今できること』 『もしもの時に備えて生きる~事前指示書・ACPを書くこと~』 |
終了しました | 旧太刀野小学校 |
<医療従事者> | 9月3日(月) | 平成30年度三好病院褥瘡対策・排泄ケア研修会(第1回) | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 8月30日(木) | 生き活き講座『おいしく食べて、歯つらつ生活』 | 終了しました | 山城公民館 |
<一般の方> | 8月9日(木) | 生き活き講座『もしかしたら骨折 骨粗しょう症の治療について』 | 終了しました | 佐野コミュニティセンター |
<三好市・三好 郡内の中学生> |
7月28日(土) | オープンホスピタル | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<三好市・三好 郡内の養護教諭> |
7月26日(木) | 一次救命講習会 | 終了しました | 三好市教育センター |
<一般の方> | 7月18日(水) | 生き活き講座『熱中症について』 | 終了しました | 太刀野山 さくらの里 |
<一般の方> | 7月12日(木) | 生き活き講座 『もはや他人事ではない!認知症予防のために今できること』 |
終了しました | 三好市中央公民館 |
<三好市内の ケアマネジャー> |
6月28日(木) | 在宅緩和ケア | 終了しました | 池田総合体育館 |
<医療従事者> | 6月21日(木) | 第2回 脊椎、関節の画像撮影・診断勉強会(テーマ:膝関節) | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<医療従事者> | 6月9日(土) | 看護実践に強くなるフィジカルアセスメント | 終了しました | 三好病院5F講義室 |
<一般の方> | 5月18日(金) | 生き活き講座『認知症の予防と早期発見について』
『お口元気体操~いつまでもおいしく食べよう』 |
終了しました | 井川ふるさと交流センター |
<一般の方> | 3月11日(日) | 東みよし防災フェスティバル2018『DMAT無線体験(イベントブース)』 | 終了しました | 東みよし町農業者トレーニングセンター |
<一般の方> | 2月21日(水) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 三野東谷公民館 |
<一般の方> | 2月20日(火) | 生き活き講座『緩和ケアって何?』 | 終了しました | 加茂野宮公民館 |
<医療従事者> | 2月18日(日) | 徳島県4病院合同 臨床倫理セミナー ~認知症の方への対応を中心に~ | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 1月19日(金) | 生き活き講座『認知症の予防と早期発見 どうして高齢者になるとむせるのかな? ~口から食べて長生きするための豆知識~』 |
終了しました | 池田中央公民館 |
- 平成29年
対象 | 開催日 | 行事名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
<一般の方> | 11月24日(金) | 生き活き講座『高血圧について』 | 終了しました | 三好市保健センター |
<一般の方> | 11月12日(日) | 市民公開講座『認知症ケア』 | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 11月9日(木) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | いきいきサロン山城 |
<一般の方> | 10月29日(日) | 市民公開講座『知って得徳!糖尿病フェスタ in 三好』 | 終了しました | 池田総合体育館 |
<一般の方> | 10月23日(月) | 生き活き講座『心臓の病気について』 | 終了しました | 白地福祉友の会 白地公民館 |
<一般の方> | 9月13日(水) | 生き活き講座『お腹のお話し』 | 終了しました | 池田総合体育館 |
<一般の方> | 9月7日(木) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 池田小学校 |
<一般の方> | 9月5日(火) | 生き活き講座『もはや他人事ではない!
認知症(痴呆)予防のために今できること』 |
終了しました | 太刀野山小学校 |
<一般の方> | 8月27日(日) | 生き活き講座『これって認知症?』 | 終了しました | 三野体育館 |
<一般の方> | 8月23日(水) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 山城中央公民館 |
<一般の方> | 8月17日(木) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 西祖谷診療所 |
<一般の方> | 7月30日(日) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 井川ふるさと交流センター |
<一般の方> | 7月20日(木) | 生き活き講座『認知症予防に役立つお話と体操』 | 終了しました | 池南公民館 |
<一般の方> | 7月4日(火) | 生き活き講座『ロコモ体操のススメ』 | 終了しました | 善徳地区住民協議会西祖谷支所 |
<一般の方> | 6月14日(水) | 生き活き講座『ロコモのお話し と ロコモ体操』 | 終了しました | 檪生婦人会 西祖谷支所 |
<一般の方> | 5月27日(土) | 市民公開講座『肝がんで死なないために』 | 終了しました | 三好病院2F多目的ホール |
<一般の方> | 5月22日(月) | 生き活き講座『ロコモのお話し と ロコモ体操』 | 終了しました | 三好市中央公民館 |
<一般の方> | 5月16日(火) | 生き活き講座『ロコモ体操のススメ』 | 終了しました | 東みよし町社会福祉協議会 |
<一般の方> | 4月26日(水) | 生き活き講座『三好病院のがん治療の今~がんとの上手なつきあい方~』 | 終了しました | 三野公民館 |
<一般の方> | 4月19日(水) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 馬場構造改善センター |
<医療従事者> | 3月16日(木) | 生き活き講座『終末期の支援の仕方について』 | 終了しました | 美馬リハビリテーション病院厚生会議室 |
<一般の方> | 3月15日(水) | 生き活き講座『認知症について・脳卒中の予防について』 | 終了しました | 佐野コミュニティーセンター |
<一般の方> | 3月12日(日) | 東みよし防災フェスティバル2017『DMAT無線体験(イベントブース)』 | 終了しました | 東みよし町農業者トレーニングセンター |
<一般の方> | 3月8日(水) | 生き活き講座『知って得する認知症の知識』 | 終了しました | 三好病院 2F 多目的ホール |
<一般の方> | 2月24日(金) | 生き活き講座『緊急速報!脳梗塞にならないで!』『ロコモ予防の体操』 | 終了しました | 三野町公民館 |
<医療従事者> | 2月22日(水) | 生き活き講座『お腹のお話し』 | 終了しました | 美馬リハビリテーション病院厚生会議室 |
<一般の方> | 2月9日(木) | 介護予防リーダー養成研修会 『もしかしたら骨折?骨粗しょう症の治療について』 |
終了しました | 池田総合体育館2階会議室 |
<一般の方> | 2月8日(水) | 生き活き講座『がんについて学ぼう』 | 終了しました | 東みよし町中央公民館 |
<一般の方> | 2月8日(水) | 介護予防リーダー養成研修会 『認知症について・脳卒中の予防について』 |
終了しました | 三好市社会福祉協議会会議室 |
- 平成28年
対象 | 開催日 | 行事名 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|---|
<一般の方> | 11月10日(木) | 生き活き講座『終活』を三好病院で語る(第3回)人生最後の日までの準備? | 終了しました | 2F 多目的ホール |
<一般の方> | 10月30日(日) | 市民公開講座『認知症ケアの理解と援助』 | 終了しました | 池田総合体育館 |
<一般の方> | 10月27日(木) | 生き活き講座『終活』を三好病院で語る(第2回)何の病気で、どこで死ぬ? | 終了しました | 2F 多目的ホール |
<一般の方> | 10月13日(木) | 生き活き講座『終活』を三好病院で語る(第1回)あと何年生きる? | 終了しました | 2F 多目的ホール |
<一般の方> | 10月8日(土) | 三好病院健康講座 『アクティブシニアのための歩行トレーニング』 |
終了しました | 池田総合体育館 |
<三好市医師会> |
9月8日(木) | 特別講演会 『これであなたもメンタリスト、高齢者の不眠治療(せん妄、転倒予防の観点から)』 |
終了しました | 5F 講義室 |
<三好市・三好郡 |
8月6日(土) | オープンホスピタル
チーム医療を支えるスペシャリスト達を知っていますか? |
終了しました | 三好病院 |
<医療従事者> <中学校・高等学校 |
7月21日(木) |
第93回西部臨床研究会 『発育期スポーツ選手の腰痛管理と予防』 |
終了しました | 5F 講義室 |
<一般の方> | 7月15日(金) | 生き活き講座(第3回)『緩和ケアってなに?』 | 終了しました | 2F 多目的ホール |
<一般の方> | 7月13日(水) | 生き活き講座(第2回)『緊急速報!脳梗塞にならないで!』 | 終了しました | 2F 多目的ホール |
<一般の方> | 6月11日(土) | 市民公開講座 『切らずに治すがん治療~最新放射線治療技術~』 | 終了しました |
2F 多目的ホール |
<医療従事者> | 6月 3日(金) |
第3回摂食嚥下講演会 | 終了しました | 5F 講義室 |
<医療従事者> | 3月17日(木) | 第92回西部臨床研究会 | 終了しました | 5F 講義室 |
<医療従事者> | 3月10日(木) | 感染対策研修会 | 終了しました | 5F 講義室 |
<医療従事者> | 3月 2日(水) |
第2回摂食嚥下講演会 | 終了しました | 5F 講義室 |
<医療従事者> | 2月 7日(日) |
第2回四国診療情報管理研究会 | 終了しました | 5F 講義室 |
<医療従事者> | 1月25日(月) | 第12回三好内科症例検討会 | 終了しました | 5F 講義室 |